ショーウインドウ - 着物、帯、浴衣のお店 呉服の粋 ふくひろ [北九州市小倉北区]

ショーウインドウ
言葉にできない灰桜 縮緬附け下げ着尺「桜」 × 唐織袋帯「有職七宝」 2024/3/28(木)

きものサロン2024春夏号表紙掲載 仲間由紀恵さん撮影 美術工芸 啓 謹製袋帯 献上彩織 押し本漆本金箔 生引き糸 2024/3/14(木)

待ち遠しき櫻 本友禅 訪問着 『櫻』 2024/2/26(月)

木綿着物コーディネート 『木綿のぬくもり展』 2024/2/20(火)

木綿のぬくもり展
木綿きものでお出かけしませんか?
染織 IWASAKI 岩崎訓久さん
藤井絞 中畔智章さん
をお招きして
2/17(土)18(日)19(月)
時間予約制にて
①10時 30分②14時③16時
◆ 岩崎訓久 悦子 作 手織帯 織半襟 最新作
◆ 室町加納謹製 縮もめん 先染め綿麻織物
◆ 坂田織物謹製 久留米絣 縞 格子 ドット
◆ 山口一郎デザイン 久留米絣 三点限定柄
◆ 紺仁工房謹製 片貝木綿 片貝絞り 綿縮更紗
【藤井絞緊急企画】
はごろ木綿 / 備長炭綿麻浴衣
カラーオーダー会
豊前小倉織研究会 花田眞理子作『汀(みぎわ)』 和綿手紡双糸 小倉織帯 2024/2/7(水)

素材 :地元栽培和綿100%使用
染料 :藍 カリヤス ヤシャブシ
仕上げ :湯通し 湯のし きぬた打ち
和小物さくらがやってくる2024 1/20〜1/27 2024/1/23(火)

辰年の門前(たつどしのかどさき) 瑞雲昇龍 2024/1/5

琉球染織 美ら布展 最後の芭蕉布展 2023/12/7(木)

宮城里子作 琉球紅型訪問着 「さがりばな」
ほめられ着物の会 2023/10/14

藤井絞 総絞り振袖 刺繍 2023/9/2(土)

ふくひろ夏じたく展 染織iwasaki の世界 2023/6/1(木)

染織iwasaki 岩崎訓久悦子ご夫妻を小倉ふくひろへお招きしました。岩崎式ドロップス、緯吉野、夏の手織名古屋帯から半巾帯までその風合い織の素晴らしさに感銘を受けました。
洛風林 九寸名古屋帯 格子と縞 2023/5/6(土)

山崎陽子さんときものがたりの会 愛着の持てる一枚に出逢う 芝崎圭一さんの真摯なものづくり 2023/4/10(月)

芝崎圭一 作 座繰手引き糸使用 栗染め 熨斗目訪問着
春待ち侘びて… 手描き友禅 訪問着 『櫻』 2023/3/16(木)

築城則子 作 小倉縞帯 『玄白』 ゆったりと着物の時間 2023/3/3(金)

小倉の町に小倉織を飾ります
如月瑞鳥 甲斐凡子 手描き友禅名古屋帯『青い鳥』 2023/2/14(火)

和小物さくらがやってくる2023 2023/1/21(土)

うたせ糊の白梅 塩瀬名古屋帯 うたせ糊糸目友禅 2023/1/17(火)

2023 新年明けましておめでとうございます 2023/1/7(土)

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます
ふくひろ
京友禅 訪問着 雲取り文様 2022/12/23(金)

呉服の粋 ふくひろ
〒802-0006 福岡県北九州市小倉北区魚町2-3-5 TEL 093-521-0329
〒802-0006 福岡県北九州市小倉北区魚町2-3-5 TEL 093-521-0329